【予約待ちのクリニックの内装がすごい!?】クリニックの店舗デザインで抑えるべき重要なポイント

店舗開業者

1.最近のお客様が好む店舗デザインは?
2.清潔感のある店舗デザインはどんな空間?
3.クリニックにオススメの空間は?

こういった疑問に答えます。

本記事の内容
  1. 清潔感のある店舗デザイン
  2. パステルカラーを取り入れる空間
  3. リラックスができる空間
おくむら

この記事を書いている僕はtsukuru(ツクル)の代表をしております。

また、建築学科を卒業し住宅の設計士をしていた経験もあり、現在は店舗デザイン×マーケティング両軸を得意としております。

実際に有馬温泉の店舗様をやらせていただき、年間の集客率が8割以上増加した経験があります。

こういった僕が解説していきます。

クリニックの開業にあたって、クリニックの内装や店舗デザインにお悩みを抱えられている方は多いのではないでしょうか。

数年前は、無機質なカラーを使った店舗デザインが流行りでしたが、近年では優しいカラーを用いた色のついた空間が主流になっているように感じます。

集客は流行りにかなり依存するので、流行を捉えておくことは重要ですね。

この記事では、クリニックを開業される医師の方向けにクリニックの内装で抑えるべき重要なポイントを解説していきます。

特に最後のリラックスができる空間のところが見どころとなっています。

清潔感のある店舗デザイン

まずクリニックに求められる店舗デザインは何だと思いますか?

主に、下記の2つです。

  1. お客様の心情
  2. お客様・スタッフの動線

この上記2つがどれだけ店舗デザインに反映できるかが、店舗デザイン会社の設計の見せ所です。

奇抜なデザインだったり、主張的なデザインで目を引いたり、普通じゃないデザインを提案してくる店舗デザイン会社も多いと思います。

しかし、必ず忘れていけないことは「お客様(施術を受ける方)がそれを必要としているか?」です。必要ないものまでデザインする必要はありません。基本的には削ぎ落としていいものができあがります。

  1. お客様の心情
  2. お客様・スタッフの動線

この2つさえクリアしていれば、たいていはいいデザインになるので、ここだけでも覚えるようにしてください。

清潔感のある店舗デザインはどんな空間だと思いますか?

クリニックには清潔感が必須です。細かく言えば、クリニックの施術で必須になります。

清潔感のある空間とは、この3点です。

・汚くない
・ごちゃごちゃしていない
・白や薄いカラーなどパステルカラーを取り入れた空間

清潔感のある店舗デザインを起点にクリニックに求められる空間を実現していきましょう。

パステルカラーを取り入れる空間

パステルカラーは空間に清潔感を与えてくれます。

パステルカラーは、人に透明感のあるキレイなイメージを連想させます。

引用:店舗デザイン.com(https://www.tenpodesign.com/work/detail/37369

パステルカラーって何色?って思う方もいるかもしれません。

パステルカラーは下記のサイトの色です。
https://www.colordic.org/p

パステルカラーは汚れが目立ちやすいので、定期的に掃除をする習慣をつけるようにしましょう!

クリニックにオススメの空間は【リラックスができる空間】です

最後にクリニックにオススメの空間です。
近年、ただ施術ができるだけのクリニックは減っているように感じます。

例えば、競合が増えているので【〇〇なクリニック】という出し方でブランディングするところもあります。

・高級なクリニック
・くつろげるクリニック
・VIP専用クリニック

などなど、他院と差別化するような傾向が多いです。

もちろんその方が選ばれる確率は高くなりますし、リピーターができやすいクリニックになるかもしれません。

ビジネス的にもお金を持っている富裕層を相手にしたほうが単価も高くなり、ビジネスがしやすいですよね。富裕層を相手にすることと仮定した際に、リラックスできる空間が一番お客様に好まれると思っています。

では、リラックスできる空間はどんな空間か?

①自然が感じられる

②インテリアに自然素材が使われている

③植物を取り入れている

④キャンドルを取り入れている

⑤自然素材の小物が飾ってある

私が今思いついたものだけでも5つも出てきました。

ただ、暗めの空間だけではリラックスできる空間とは言えません。細かい要素同士が積み重なって【リラックスできる空間】になるので、たくさんのリラックス要素を集めてみてください。

ただ、ごちゃごちゃになるのだけは避けてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

開業する医師の方は店舗デザインで悩まれると思います。失敗した店舗デザインにならないように、少しでも店舗デザインのリテラシーをつけるようにしましょう!

ここでは、店舗の開業者が失敗しないための情報発信をしております。これから開業される方やもう既に開業された方は、失敗と後悔だけはしないようにリテラシーをつけるようにしましょう。

株式会社ツクルでは、【内装デザイン×マーケティング】を軸に発信しております。これから開業される方・開業しようと情報集めをしている方に向けて、店舗ビジネスで失敗しないような内装デザインとマーケティング戦略について、おばあちゃんでもわかるように噛み砕いて発信しています。

弊社、株式会社ツクルについて

株式会社ツクルは、東海・関西に拠点を構えるデザイン会社です。飲食店、オフィス、居酒屋、寿司店、バー、美容室、物販店、クリニックなどのマーケティングの集客部分から内装設計まで承っております。

私たちは企画・設計から開業後の集客支援までを一気通貫して請け負うことができます。施工は私たちが信頼するパートナー会社に責任を持って発注代行いたします。

また、私たちは、お客様のご希望を出来る限り叶えるために、お見積もりをする前に電話や対面などで直接お客様とお話をさせていただく時間を設けさせて頂いております。店舗開業やリニューアル、デザイン、開業後の集客関するご相談がございましたら、まずはお問い合せフォームよりお気軽にご連絡ください。

経験豊富なマーケター・デザイナー・設計士が、具体的なアドバイスや設計プランをご返答させていただきます。ご相談は無料で対応させていただいておりますので、どなた様もお気軽にご連絡いただけますと幸いです。皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております。

  • URLをコピーしました!